古い発電機の更新工事って、どんな工夫が必要?【中四国事例】
施工事例 · 2025/09/29
発電機更新工事では、現場ごとの工夫が安全・確実な作業につながります。
発電機更新工事、サイズや配管の違いにどう対応する?【広島事例】
施工事例 · 2025/09/29
建物が大通りに面していたため、クレーンを使う作業は人通りの少ない夜間に実施。 新しい発電機を設置すると、サイズや配線の取り回しが変わり、それに合わせた追加工事が必要になることがあります。

オフィス街での非常用発電機更新‼
更新 · 2025/05/16
設置場所からは既存の発電機をそのまま搬出できなかったため、発電機やエンジン、操作装置(制御盤)、減圧水槽を部品ごとに分けて運び出す方法(分解搬出)を取りました。
非常用発電機メンテンス(冷却水)を怠るとどうなるの?
エンジンオイル、冷却水、燃料の確認など外観では判断のつきにくいものばかり。 今回は冷却水にスポットを当てて、実際に起こった不具合を紹介させて頂きます。

非常用電源~52個の蓄電池交換~≪大阪≫
施工事例 · 2024/09/09
直流電源装置蓄電池取替の施工事例紹介です。 交換する蓄電池の数は、52個!!! 一個34kgほどある蓄電池なので、運搬作業は非常に大変です。運搬ルートをしっかりと確保し慎重に進めていきます!
最悪オーバーヒート! ウォータポンプの交換
修理・整備 · 2024/09/03
保安協会や施設担当者の点検などで見落とされがちなウォータポンプ。 冷却水を循環させるための装置の為故障しているとオーバーヒートに繋がります。オーバーヒートしてしまうと修繕費が大幅にかかるのでご注意を!

【弊社開発】負荷試験機の紹介
負荷試験 · 2024/08/27
弊社では、弊社開発の高性能負荷試験機を導入し負荷試験を行なっています。 この負荷試験機の特長とメリットをご紹介します。
6600V 模擬負荷試験
負荷試験 · 2024/06/29
山口県の某ショッピングセンターに設置されている非常用発電装置の模擬負荷試験を行いました。

直流電源装置の冷却ファン取替をしました
施工事例 · 2024/06/20
これから本格的な夏が訪れますので、冷却ファンのメンテナンスをおすすめしています。 ぜひ弊社までお問い合わせください。
お客様に寄り添った提案を
非常用発電機はいざという時に使う物で日の目を見る事が少ないですが、最近はゲリラ豪雨や線状降水帯の発生で警報を見る事が多く、いざという時が増えて来ていると感じます。 いざという時の備え、非常用発電設備の整備はできているでしょうか?

さらに表示する

電話:0120-004-045

全国共通】携帯電話からもご利用いただけます

 

〒812-0007 福岡市博多区東比恵2-22-36

株式会社西都電機商会 非常用発電機 あんしんサポート

Copyright SEITODENKI. All Rights Reserved.